団地リノベーション

新金岡団地の白いワンルーム

28-2014-mat昭和40年代、新金岡団地に建てられた3DKの団地をワンルームにリノベーション。
「住まいの中に目の行き届かない場所を作りたくない。」というお客さまのため、トイレ・浴室・構造以外の壁と建具は全て取り外してワンルームに改装。押入れから開放された住まいの角、隅々まで光が行き渡るようインテリアは真っ白く塗りこめました。

また、残された壁が適度に仕切りとなって単調になりがちなワンルームインテリアに生活のメリハリをつけています。物件探しから設計、施工監理まで担当しました。


  所在地:大阪府堺市
   構造:鉄筋コンクリート造リノベーション
延べ床面積:45 ㎡|14 坪
主な仕上げ:床|クッションフロア
      壁|エマルジョン塗装
      天井|エマルジョン塗装

▸ 物件詳細情報をPDFで見る

しんかな団地リペア【くりの家】

25-2014-skdk新金岡団地の分譲団地を改装し再販するプロジェクト。
「いい団地だからなおして暮らす」のコンセプトのもと、間取りはなるべく変えず、使える仕上げや金具はそのまま使いました。痛んでしまったものはオリジナルに近いものを選んで取り換えています。お気に入りの靴や着物を丁寧にリペアしながら使い続ける感覚です。
白を基調したインテリア。昔から使い続けられてきた木の扉と人造大理石研ぎ出しの敷居を浴室に残しました。シンプルモダンな室内に懐かしく団地らしいしつらえを散りばめました。


  所在地:大阪府堺市
   構造:鉄筋コンクリート造リノベーション
延べ床面積:45㎡|14坪
主な仕上げ:床|クリ無垢材
      壁|エマルジョン塗装
      天井|エマルジョン塗装

▸ 詳細情報をPDFで見る

しんかな団地リペア【さくらの家】

24-2014-skds新金岡団地の分譲団地を改装し再販するプロジェクト。
「いい団地だからなおして暮らす」のコンセプトのもと、間取りはなるべく変えず、使える仕上げや金具はそのまま使いました。痛んでしまったものはオリジナルに近いものを選んで取り換えています。お気に入りの靴や着物を丁寧にリペアしながら使い続ける感覚です。
白と茶色を基調としたインテリア。昔から使い続けられてきた木貼りの壁と照明を玄関に残しました。タイムスリップしたようなザ・団地の趣が楽しめるお部屋です。


  所在地:大阪府堺市
   構造:鉄筋コンクリート造リノベーション
延べ床面積:55 ㎡|17 坪
主な仕上げ:床|さくら無垢材
      壁|エマルジョン塗装、ラワン合板OS 塗装
      天井|エマルジョン塗装

▸ 詳細情報をPDFで見る

長岡京の団地SOHO

15-2006-son昭和40年代に建てられた団地の一室を、住宅を兼ねたデザインオフィス(SOHO)に改装。
部屋の大小や段差の取り方を工夫することにより、開放的で風通しがよいオリジナルの間取りを活かしつつ、工業デザイナーである施主の仕事や趣味、なにげない日常生活によりフィットしたインテリアに仕立てなおした。


  所在地:京都府長岡京市
   構造:鉄筋コンクリート造リノベーション
延べ床面積:60.2 ㎡|18.24 坪
主な仕上げ:床|コルクタイル、ナラ
      壁|チャフウォール、シナ合板
      天井|チャフウォール、シナ合板

▸ 詳細情報をPDFで見る

吹田山田のテラスハウスリノベ

23-2013-teo昭和50年代に建てられた店舗付テラスハウスリノベーション。
娘一家のテラスハウスを引き受けることになった親夫婦。3LDKのままでは部屋数が多すぎるし、風通しや部屋の暗さにも不満があった。また、娘一家が遊びに来てもゆったりとできるスペースがない…。そこで、2階の壁を取り払って30畳の大広間を作った。目いっぱい天井をあげると、傾斜屋根の形状がそのまま現れ、屋根裏部屋のようなユニークな空間となった。以前は滞っていた風や日の光が住まいの隅々まで行き渡り、お孫さんたちとともに、30畳の大広間を駆け回っているという。

  所在地:大阪府吹田市
   構造:鉄筋コンクリート造リノベーション
延べ床面積:160 ㎡|48.5 坪
主な仕上げ:床|クリフローリング、カーペット
      壁、天井|ビニールクロス、縁甲板オイルステイン
▸ 詳細情報をPDFで見る

洛西ニュータウンの団地リノベ

20-2010-nrt洛西ニュータウンの公団分譲団地の一室を小さなお子さんのいらっしゃるご家庭のためにリノベーション。
自然素材、調湿性のある素材にこだわるとともに、一部セルフビルドとすることでコストを抑えた。日当たり、風通しともよいオリジナルの間取りを活かすためリビングは余分な垂れ壁を取り払い、明るさと広がりを獲得した。廊下に通じる扉は光を通す框戸に取替え玄関を明るくした。


  所在地:京都府京都市
   構造:鉄筋コンクリート造リノベーション
延べ床面積:63 ㎡|19 坪
主な仕上げ:床|スギ
      壁|中霧島壁ライト、チャフウォール
      天井|中霧島壁ライト、チャフウォール

▸ 詳細情報をPDFで見る