所員プロフィール
吉永健一 Kenichi YOSHINAGA
吉永建築デザインスタジオ一級建築士事務所 所長
昭和42年 大阪府吹田市生まれ、高槻市育ち。
ユニークな発想と良質な建築デザインで、ひとびとのなにげない日常を身の丈よりちょっぴり背伸びしたスペシャルな毎日に変える建築家。建築とまちの魅力を世に知らしめるため、リサーチやイベント企画、TV出演、講演、執筆などの活動も行う。→ 吉永はなぜ建築家を志したか?
●経歴
1967年 大阪府生まれ
1989年 大阪工業大学建築学科 卒業
1989~1994年 東京工業大学建築学科大学院 坂本一成研究室 在籍
1994~1997年 長谷川逸子・建築計画工房 勤務
1997~1998年 シーラカンスK&H 勤務
1998年 吉永建築デザインスタジオ一級建築士事務所 開設
●資格
一級建築士 大臣登録第263865号
日本ホームインスペクターズ協会 公認ホームインスペクター H000679
鉄筋コンクリート系マンション健康診断技術者
大阪府被災建築物応急危険度判定士
●講師歴
1999年 日本板硝子社内セミナー講師
2000年、2002年 京都造形芸術大学通信教育部 非常勤講師
2007~2011年 夙川学院短期大学 家政学科 非常勤講師
2013年 京都造形芸術大学通信教育部 非常勤講師
2021年 京都芸術大学環境デザイン学科 非常勤講師
●賞歴
1992年 くまもとアートポリス’92デザインコンペティション「田園にたたずむキオスク」最優秀賞受賞
1993年 タキロン国際デザインコンペティション’93「都市の音回廊」最優秀賞受賞
1994年 プレキャストパラダイス’94建築設計競技「プレグリッドによる家」佳作
1995年 くまもとアートポリス’95デザインコンペティション「公園施設としてのバス停」上位50選
2002年 別大拠点整備デザイン 入選
2003年 日経アーキテクチャー750号記念コンペ 選外佳作
2008年 東京建築士会「住宅セレクションvol.2」優秀賞受賞
2017年「団地図解: 地形・造成・ランドスケープ・住棟・間取りから読み解く設計思考」日本造園学会学会賞著作部門 受賞
吉永恵里 Eri YOSHINAGA
吉永建築デザインスタジオ一級建築士事務所 企画部
昭和55年 福島県須賀川市生まれ。
WEBデザイン・コミュニティデザイン・企画制作・ワークショップ運営など、設計以外の分野を担当する。学生時代から育んだ幅広い興味関心と、教員時代に鍛え上げた段取り力が持ち味。一児の母。
●経歴
1980年 福島県生まれ
2003年 慶應義塾大学環境情報学部 卒業
2003年 慶應義塾大学教職特別課程 在籍
2004年〜2013年 神奈川学園中学・高等学校 勤務(情報科教諭)
2013年〜 studio-L 参画
2014年〜 吉永建築デザインスタジオ一級建築士事務所 勤務